fc2ブログ

カラダで1番有名な骨のこと

こんにちわ♪

バロー上越モール内

ヘルスサポート Kangle(カンルー)です(^-^)/

いつもご覧いただき

ありがとうございます。



本日の施術スタッフは

◎関

◎栗和田




みなさまのお越しをお待ちしております。



私たちの身体に

何個の

骨があるか ご存知ですか?

骨


およそ200個も骨があるんです!!



ものすごい骨の個数ですよね。

びっくりしちゃいます。



その中でも有名な骨があります。

みんななぜかこの名前と場所を知っているのですよね。


その名も


『肩甲骨』


なぜでしょう?

みんな知ってますよね。

マエケンの肩甲骨体操が

有名だからかな?

マエケン体操

(写真はネットからお借りしました)



動かすの、いいみたいですね。

でもね。

やっぱりね・・・


プロに任せて

素直に癒されちゃいましょう☆




お疲れの皆様!

Kangle(カンルー)でお待ちしております☆

トータルコーディネート

こんにちわ♪

バロー上越モール内

ヘルスサポート Kangle(カンルー)です(^-^)/

いつもご覧いただき

ありがとうございます。



本日の施術スタッフは

◎関

◎堀井




みなさまのお越しをお待ちしております。



首・肩・腰 は

皆様がお疲れを

よく感じられる場所ですね。



今日は腰の痛みについてのお話です。



腰痛の原因は

腰を酷使しすぎ ってだけが

原因じゃないんですよ!


先日も

「腰が痛い」と当店にいらした方の

お体を

よーく見てみると・・・



◎肩の凝りが腰を引っ張ってる!

◎太ももの張りが腰を引っ張ってる!

などなど

身体の様々な部分が

疲れを引き寄せている・・・のです。



トータルコーディネートという言葉もありますね。

身体もトータルでケアしていくのが

良いのかな☆

なんて思っています。




カラダの困りごとは

ぜひ Kangle(カンルー)に

お気軽にどうぞ!!

めざせ!美脚☆

こんにちわ♪

バロー上越モール内

ヘルスサポート Kangle(カンルー)です(^-^)/

いつもご覧いただき

ありがとうございます。



本日の施術スタッフは

◎関

◎栗和田




みなさまのお越しをお待ちしております。


今日は

『女性が気にする体のこと』で

トップ3くらいに

入るのではないでしょうか。


悩む

美脚について☆です。



実はO脚には 種類があるってご存知ですか?

◆隙間の大きい人、小さい人。

◆離れている部分が全部の人、太ももだけの人、ふくらはぎだけの人。

◆ふくらはぎのカーブが大きい人、小さい人。

など、人によって違うんです。

Okyaku.jpg



さまざまな お悩みを抱えて

Kangle(カンルー)にお越し下さる方々で



「O脚をなんとかしたい!」


と打ち明けられるかたも多くいらっしゃいます。




Kangle(カンルー)では

鍼鍼灸師の資格を持つスタッフがおり

症状によっては

矯正なども行っております。


O脚だけでなく

カラダの様々なご質問にお答えすることができますので

お気軽にお問い合わせください☆



バレエ2015-07-03_2109021-600x561



軽やかに日々を過ごしていきましょう♪







アロマセラピーってご存知ですか?

こんにちわ♪

バロー上越モール内

ヘルスサポート Kangle(カンルー)です(^-^)/

いつもご覧いただき

ありがとうございます。



本日の施術スタッフは

◎関

◎堀井




みなさまのお越しをお待ちしております。



アロマセラピーって ご存知ですか?

アロマセラピーって 実は・・・



【アロマ】→芳香

【セラピー】→療法

で、2つの言葉をつなげて

アロマセラピー = 芳香療法

という造語で できています。

どういうことかって謎めいちゃいました?(〃▽〃)



植物から抽出された

香りの成分で

心や体を調整しちゃう☆

という療法です。

IMG_4344.jpg


私たち人間が

心身のバランスを崩す

原因の1つとして

『ストレス』が挙げられています。


そして

みなさん

《健康でありたい》

という願いは持っておられますよね。



私たちが健康でいるために

1番大事なのは

〈食事〉です。

私たちの身体は 食べたものでできているのですから。




その次に

〈適度な運動〉

運動は“運を運ぶ”なんて言いますから

じーーーーーーーーーっ としていても

何も変化は起こりません。

身体を動かすことによって

気分転換にもなりますし

適度な運動は

日ごろから行っておきたいものです。←自戒を込めて。。。



その次に

〈休養とストレスの管理〉

日本人は 忙しすぎる!

日本人は 働いすぎる!

日本人は 頑張りすぎる!

次のステージに進むのに

しっかり余力を持っていくためには

休むことは とっても大切☆

そして

体と心は繋がっていますから

心に凝り(ストレス)を貯めてしまったら

そりゃ、体調・・・

崩れますよね。

ストレスを全くゼロにするのは

難しいかもしれないので

せめて

管理できるようになったら

楽になるし

カッコいいと思いません?ヽ(´∀`)ノ



そして

その次に

〈有害物質の減少〉

気が付かないうちに

自然に摂り入れちゃってる

有害物質。

摂りいれないほうがいいですよね 笑



そんな

〈情報で自己管理〉

をして

それでも病気になるかもしれません。


そんなときには

〈病院〉に行くのもOK!

相談に乗ってもらいましょう。




そんな健康で過ごすために

必要なことのうち

〈休養とストレスの管理〉



〈有害物質の減少〉



〈情報で自己管理〉



アロマセラピーでできるんですよ♪



そんなアロマセラピーについて

詳しく知りたい方は

アロマに詳しいスタッフが

木曜日におります。

(いない時もあります)

IMG_4345.jpg


お気軽にお問い合わせください♪

新メニュー考案中!!

こんにちわ♪

バロー上越モール内

ヘルスサポート Kangle(カンルー)です(^-^)/

いつもご覧いただき

ありがとうございます。



本日の施術スタッフは

◎関

◎堀井




みなさまのお越しをお待ちしております。





ただいま

新メニュー

考案中☆


IMG_4333.jpg



筋膜セラピー(仮)。



これから

不定期になるとは思いますが

様々な情報をお伝えしていく予定ですので

お楽しみに☆
プロフィール

Kangle

Author:Kangle
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR